

── PROFILE
A.K.さん
所属部門…建築部工事課(工事事務所)
入社歴…8年目
役職…副主任
Q 部門の主な業務内容を教えてください
建築現場での、品質・安全・原価・工程・環境管理です。
Q 部門での一番のやりがいや成果を感じる瞬間は何ですか?
建物を工期通りに施主様へ引き渡ししたときや、ありがとうやご苦労様と言われたときです。
Q この部門での業務を通じて、自身が成長できたと感じる点は何ですか?
一度失敗したことを繰り返さずにできたことです。
Q この部門で働くうえでのチャレンジや難しさは何ですか?
一つの工事完了に向けての過程や手法がさまざまあり、その中での最善策を選択することが難しくもあり面白さでもあります。
Q この部門に向いていると思われる人材の特徴や資質を教えてください。
さまざまな物事が同時に進行するため、広い視野で多角的に物事を考えられる人や先入観に囚われず柔軟に対応ができる人だと思います。
─ MESSAGE
未経験者や新卒者へのアドバイス・メッセージ
失敗を恐れずさまざまなことに挑戦してみること・失敗してもそこから学び、次に活かすこと・物事を前向きに捉え、考え仕事をすること
1日のタイムスケジュール
建築現場を任され、そこに関わるヒト・モノ・カネの動きを管理するのが建築・施工管理職です。当然、社内よりも現場にいる時間が圧倒的に長くなります。
決められた工期内にいかに安全に、品質を追求していくかが問われるので、スケジュール管理は特にシビアに行わなければなりません。
午前
7:00 | 起床&準備 |
8:00 | 現場へ直行 |
9:00 | 現場巡回、当日の作業確認、朝礼、作業指示 |
10:00 | 職人と打ち合わせ |
11:00 | 品質確認 |
12:00 | 昼休憩 |
午後
13:00 | 昼礼、資材の確認 |
14:00 | 移動 |
15:00 | 顧客と打ち合わせ |
16:00 | 移動 |
17:00 | 現場へ戻り工程確認、翌日の作業段取り |
18:00 | 作業報告書作成、日報まとめ、図面作成等 |
19:00 | 帰宅 |