発展期
PERIOD OF DEVELOPMENT
1965年~
(昭和40年~)
施工年 | 弊社の歩み | 社会の出来事 |
1965年 昭和40年 | 日本住宅公団岩倉住宅竣工/阪急交通社守山テラスハウス竣工/名古屋市中央卸売市場本場増築工事竣工 | 名神高速道路全線開通 明治村開館 |
1966年 昭和41年 | 愛知県警知立警察官待機宿舎竣工/知多郵便局竣工/日本専売公社津島出張所竣工 | |
1967年 昭和42年 | 日本郵船西宮寮竣工/三菱商事木曽駒厚生寮竣工/愛知県立犬山高校竣工/日本住宅公団高蔵寺ニュータウンプロジェクトスタート(栄興建設は数多くの工区で工事に参加する) | |
1968年 昭和43年 | 東海電気通信局扶桑電話局竣工/愛知県農業試験場研修館竣工/長久手郵便局竣工 | |
1969年 昭和44年 | 愛知県立大学職員住宅竣工/愛知県農業試験場蚕業研究所竣工 | 東名高速道路開通 |
1970年 昭和45年 | 豊山郵政庁舎竣工/名古屋市立高田小学校改築工事竣工/東海電気電信局鵜沼電話局増築工事竣工 | |
1971年 昭和46年 | 名古屋市営梅森住宅竣工/愛知県営大森住宅竣工/日本郵船木曽駒山の家竣工 | |
1972年 昭和47年 | 三菱中部支社整備工場増築工事竣工/日本郵船近藤記念神戸海岸病院竣工/名古屋市立前津中学校竣工/愛知県菱野団地竣工 | 札幌冬季オリンピック開催 |
1973年 昭和48年 | 愛知県警牛牧待機宿舎竣工/「包装」の専門メーカー渡辺紙工業(現在のネクスタ株式会社)大阪支店製品倉庫竣工/愛知県営当知住宅竣工 | |
1974年 昭和49年 | 愛知県交通管制センター竣工/三好郵便局竣工/電電公社名古屋女子寮竣工 | 名古屋市「市電」廃止 |
1975年 昭和50年 | 名古屋市立蓬莱小学校竣工/日本郵船一社社員クラブプール竣工/名古屋市住宅供給公社黒石住宅竣工/愛知県営中川住宅竣工 | |
1976年 昭和51年 | 瀧川栄亮黄綬褒章受章/名古屋市営当知住宅竣工/愛知県立一宮商業高校産振棟竣工 | |
1977年 昭和52年 | 瀧川和夫社長就任/常滑市立青梅中学校増築工事竣工/三好中央病院増築工事竣工/中京花卉園芸農業協同組合市場竣工 | |
1978年 昭和53年 | 阪急交通社名古屋貨物営業所竣工/名古屋市立守山北中学校竣工/滝子電話局模様替工事竣工 | |
1979年 昭和54年 | 豊橋技術科学大学学生寮竣工/中央卸売市場本場水産棟改築工事竣工/愛知県営西前田住宅竣工 | |
1980年 昭和55年 | 長者町ビル竣工/トヨタビスタ東名古屋豊田営業所竣工/名古屋市営木場住宅竣工 | |
1981年 昭和56年 | 犬山社会福祉法人溢愛館竣工/東海銀行岩倉出張所竣工/名古屋スバル自動車本社社屋竣工 | |
1982年 昭和57年 | 名古屋市立神宮寺小学校体育館竣工/桑名大山田郵便局竣工/小坂井郵便局庁舎竣工 | |
1983年 昭和58年 | 興和紡績知立電子竣工/貴船社参集殿竣工/名古屋スバル自動車南営業所増築工事竣工 | 東京ディズニーランド開園 |
1984年 昭和59年 | 愛知県自動車学校改修工事竣工/日東肥料化学工業(現在の日東エフシー株式会社)大阪営業所竣工/東春信用金庫朝宮支店竣工 | |
1985年 昭和60年 | 名古屋市営万場住宅竣工/名古屋スバル自動車西営業所増築工事竣工/名古屋スバル自動車天白営業所竣工 | |
1986年 昭和61年 | 愛知県立知立東高校竣工/春日井サンマルシェ事務所竣工/名古屋市立守山北中学校格技場竣工 | |
1987年 昭和62年 | 名古屋緑電報電話局改修工事竣工/東海郵便局萩原宿舎竣工 | |
1988年 昭和63年 | 農業総合試験場生物工学基礎研究施設竣工/宗教法人清浄寺庫裡増築工事竣工/愛知県営新川住宅竣工 | 東京ドーム完成 |
1989年 昭和64年 | 瑞穂公園ラグビー場メインスタンド竣工/阪急交通社東西エキスプレス名古屋営業所竣工/公団アーバンドエル社口竣工 |